お知らせ

【第52回東京モーターサイクルショー】にて2024鈴鹿8耐で使用したアルミタンクが展示されます!

2025年3月26日
​2025年3月28日(金)より開催される「第52回東京モーターサイクルショー」の「株式会社 ONE OR EIGHT」様ブース(出展位置 2-51)にて、2024鈴鹿8耐で信州Re:N with TOTECのBMW M1000RRに使用されたアルミタンクが展示されます!
皆様是非、株式会社 ONE OR EIGHT様のブースにお立ち寄りください!

■第52回東京モーターサイクルショー

株式会社 ONE OR EIGHT

●製品情報

​【信州Re:N presents !ライディングレッスン&信州ミニコーヒーブレイクミーティングin安曇野】開催決定!

2024年10月4日
​【信州Re:N presents !ライディングレッスン&信州ミニコーヒーブレイクミーティングin安曇野】開催決定!
令和6年能登半島地震および令和6年奥能登豪雨という甚大な災害に見舞われた石川県。
地域活性をテーマに活動する私たち『信州Re:N with #TOTEC』は
「バイクというアイテムを通じて石川県を応援・支援できないか?」と考え、今回のイベントを企画しました。

イベントへの参加は無料です。
ぜひ皆様ご参加ください!

日時:10月13日 10:00~
場所:長野県安曇野市 穂高自動車学校様

・東村選手によるセーフティライディングレッスン(20名様限定/5,000円)
・ミニコーヒーブレイクミーティング
・GSユアサ安曇野工場 工場見学(午前11:00~11:30/午後13:30~14:00 各回先着10名様)
・グッズ販売
・信州Re:Nwith TOTEC鈴鹿8耐マシン(BMW M1000RR)のデモラン
・BMW M1000Rデモラン
などを行います!

※今回のイベントは「能登災害支援緊急企画」として
売上の一部を石川県に寄付させていただきます。

最新情報はXにて配信中です👍️
https://x.com/ShinsyuRen


開催日時
10月13日(日曜日)
10:00~15:00
会場
穂高自動車学校
長野県安曇野市穂高8391

主催
信州Re:N
一般社団法人信州活性プロジェクトTeam長野

後援
株式会社GSユアサ安曇野
BMW Motorrad Japan
協力
穂高自動車学校
ペレファ・カフェ



【​2024 FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会』】レポート掲載

2024年8月11日
​2024 FIM世界耐久選手権(EWC)“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会』に参戦してまいりました。
レースレポートを公開します。

「交通安全フェスタ in イオンモール佐久平」開催のお知らせ

2023年4月17日
⽇頃より信州活性プロジェクト Team ⻑野にご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。

ついに先週末EWCシリーズが開幕!耐久レースシーズンが始まりました!
さて、Team長野はGWにイオンモール佐久平様にて「交通安全フェスタフェスタ in イオンモール佐久平」を開催させて頂きます!
当日は交通安全を含めたトークコーナーや鈴鹿8耐参戦マシン展示、グッズ販売等予定しております!

また、長野県警佐久警察署様、交通機動隊様にご協力を頂き白バイやパトカーの展示も予定しております!是非お立ち寄りください!

開催予定日:令和5年5月6日(土曜)
場 所:イオンモール佐久平様 セントラルコート(マシン展示・トークショー)
時 間:10:00~17:00

【メール受信設定確認についてのお願い】

2023年3月23日
【メール受信設定確認についてのお願い】
「問い合わせたが、回答メールが届かない」というお問い合わせが増えております。
以下のような状況が考えられますので、恐れ入りますがお問い合わせ前に、あらかじめご自身のパソコン・スマートフォンおよび携帯電話のメール設定のご確認をお願いいたします。 

【主な原因】
・受信許可・ドメイン指定の設定がされていない
信州活性プロジェクト・チーム長野 スポスタサイトからのメールは「rp.teamnagano@gmail.com」の形式のメールアドレスで送信しております。
docomo・au・SoftBankなどのキャリアメールを利用されている場合、セキュリティ設定によりキャリアメール以外の受信が拒否されている場合がございます。

指定したドメインのメールのみ受信する設定でご利用の場合は、「rp.teamnagano@gmail.com」からのメールを受信できるよう、設定してください。

・「迷惑メール」と認識されている
お使いのメールサービス(特にGmailやYahoo!メールのようなフリーメール)、メールソフト、ウイルス対策ソフト等の設定により「迷惑メール」と認識されている場合がございます。

迷惑メールが振り分けられるフォルダやゴミ箱に届いていないか、ご確認ください。
ウイルス対策ソフトの設定で、迷惑メールと判定したメールを受信拒否・削除する場合がございます。設定をご確認のうえ、除外設定をお願いします

【対処例】
上記確認と合わせて、以下対策をおこなっていただくことで、メールが届かないケースを防ぐことができます。

・Yahoo!メール
フィルターを利用して、次回以降受信箱フォルダなど指定したフォルダにメールが届くよう設定を行ってください。

・Gmail
迷惑メールに振り分けられている場合は、迷惑メールのマークを解除してください。

・携帯電話キャリアメール
「rp.teamnagano@gmail.com」からのメールを受信できるよう、設定を行ってください。

・Macメール
迷惑メールに振り分けられている場合は、「迷惑メールではない」ボタンをクリックしてください。

※キャリアメール等設定につきましてはご契約の各サービスにてご確認をお願いいたします。
Top